コンプライアンス
先般、「コンプライアンス」をテーマに議論する機会があり、前職でコンプライアンス事務局を担当していたときの経験や気づきをふまえて意見出しをさせて頂きました。
企業や組織でのコンプライアンス意識の向上に必要な要素について、整理してみました。
【3つの要素】
■1. トップの明確性 / トップのシンプルな「決意とメッセージ」
■2. 体制の機能性 / 規模に応じたワークする体制に
■3. 施策の実行性 / できることを、やるべき順に、きちんとやる
トップが決意をわかりやすく伝え、組織の規模に応じた機能する体制を整備し、優先順位を付けてできることをきちんとやる。
コンプライアンスに限らず、企業の経営・組織の運営にとっての基本要素なんだと感じます。
課題や問題に向き合ったとき、どうしても難しく考えがちですが、その先には意外と「シンプル」な解が待っている、そう実感しました。
「シンプル」な思考、心がけていきたいと思います。
(以下、【3つの要素】のイメージ図)

“コンプライアンス” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。