〜 ながら作業と、すき間時間 〜
「食事中はテレビを消しなさい。」
子供の頃、テレビを観ながら食事をしようとすると、祖父からよく叱られたことを思い出しました。
家族の団らんを大切にしたいという祖父の想いを、大人になるにつれ理解できるようになりましたが、当時の私は、夕方楽しみにしていたアニメ番組を観られず、凹んでいました。懐かしい思い出です。
ながら作業。同時に複数の作業をこなす必要があるので、1つの作業に対する注意力が散漫になるというデメリットがあります。事故やトラブルが生じるリスクがある場面では、もちろんすべきではありません。
すき間時間。資格取得の準備をしていた際は、通勤時間やお昼休みといった隙間時間を学習に充てていました。
「ながら作業」のデメリットやリスクが生じない場面では、限られた時間の有効活用という観点で、「すき間時間」を上手に使っていくべきだと感じます。
1日24時間という限られた時間をどのように使うのか。
休む時間も確保しつつ、「すき間時間」をうまく活用する。そんな工夫と試行錯誤を重ねながら、バランスのとれた時間の使い方を心がけ、これからもお役に立てるサービスをご提供いたします。
