NPO法人の人的要件

NPO法人の「人」の要件についてお話します。
NPO法人には、「社員」「理事」「監事」が必要です。それぞれの役割及び必要となる人数は以下の通りです。
NPO法人の設立に際しては、10名以上の「社員」が必要になりますので、NPO法人の設立をお考えの際は特にこの点にご留意ください。

【NPO法人における人的要件】
■社員:総会において議決権を有する者(⇒「NPO法人の従業員」という意味ではない)。役員(※)を兼ねることも可。10名以上必要。
■理事:NPO法人の業務を執行する者。3名以上必要。
■監事:理事の業務執行の状況やNPO法人の財産の状況を監査する者。1名以上必要。
※理事及び監事を総称して「役員」という。
※役員の人数に関し、
・その配偶者又は三親等以内の親族は1名まで、
・その役員と配偶者又は三親等以内の親族の合計は役員総数の1/3まで、
とする必要あり。

〜 NPO法人の人的要件 〜

NPO法人の「人」の要件についてお話します。
NPO法人には、「社員」「理事」「監事」が必要です。それぞれの役割及び必要となる人数は以下の通りです。
NPO法人の設立に際しては、10名以上の「社員」が必要になりますので、NPO法人の設立をお考えの際は特にこの点にご留意ください。

【NPO法人における人的要件】
■社員:総会において議決権を有する者(⇒「NPO法人の従業員」という意味ではない)。役員(※)を兼ねることも可。10名以上必要。
■理事:NPO法人の業務を執行する者。3名以上必要。
■監事:理事の業務執行の状況やNPO法人の財産の状況を監査する者。1名以上必要。
※理事及び監事を総称して「役員」という。
※役員の人数に関し、
・その配偶者又は三親等以内の親族は1名まで、
・その役員と配偶者又は三親等以内の親族の合計は役員総数の1/3まで、
とする必要あり。