コラム
〜 お財布の存在感 〜
2025-05-27
財布を持たずに、買い物に出かける。 コンビニやスーパーでの買い物や飲食店での食事などの際、スマホだけを持って出かけ、電子マネーで支払いを済ませる場面は、日常的な光景になっている気がします。 でも、何も意識せずレジでスマホ […]
〜 今朝のラジオから 〜
2025-05-20
1941年の今日(5月20日)、東京港が開港。今朝、ランニングしながら聴いていたラジオで耳にしました。 まず感じたことは、開港が明治や大正ではなく、「昭和」だったということ。首都・東京の港なので、もっと早い時期に開港して […]
〜 見方を変えてみる 〜
2025-05-14
早く走るために、力を抜く。足を動かすために、腕を振る。 今朝、ランニングしていたときのこと。最近、この2つの点を何となく気にしている自分を、改めて認識しました。 「見方を変えてみる」ことが、解決の糸口になる。「走る」とい […]
〜 卯月の終わりに 〜
2025-04-30
4月の異名「卯月(うづき)」とは、卯の花が咲く季節という意味だそうです。 週末、新緑に触れる機会があったのですが、過ごしやすい気候と晴天にも後押しされて、日常では気づかなかったことに目が向き、ふと立ち止まることの大切さを […]
〜 4時間09分00秒 〜
2025-04-21
4月20日、かすみがうらマラソン2025。2度目の4時間切りを狙いましたが、後半で失速。フルマラソンの「奥の深さ」を改めて感じさせられました。 今朝、レースを振り返りながら、後半失速した原因を考えてみました。■1. 続け […]
もし、●●がなかったら
2025-03-25
昨日、WEB会議システムを利用して、2件のリモート会議を行いました。私がWEB会議システムを本格的に利用したのは2020年。音声だけの電話会議ツールはそれ以前も利用したことはありましたが、画面上で資料を共有し、相手の顔を […]