2025年3月

契約書
約款とは

2020年4月1日施行の改正民法において、「定型約款」に関する規定が新設されました。 「約款」は、運送約款、倉庫寄託約款、旅行業約款、宿泊約款、保険約款等、様々な取引分野において利用されていますが、「約款」とは何か、どう […]

続きを読む
コラム
朝靄

日曜日のフルマラソンの後、3日ほど朝のランニングをお休みしていましたが、今朝から再開しました。 昨晩の雨も上がり、今朝の多摩川の土手あたりは薄っすら朝靄が立ち込めていました。「靄(もや)」という言葉だけを聞くと、何だかす […]

続きを読む
コラム
コミュニケーション力

先日、久しぶりに現役の大学生とお話する機会がありました。年上の人との会話の中でも、変に萎縮することなく自分の考えを伝え、しかもとても丁寧な接し方で、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。 学生時代、年上の方から聞か […]

続きを読む
法人設立
株主の主な権利と責任

3月6日の投稿記事におきまして、「株券とは(株券を発行しなければならないのか)」についてお話しましたが、「株主」には会社法上どのような権利と責任が生じるのかについて、主要なものを以下の添付資料に簡単にまとめてみました。 […]

続きを読む
コラム
3時間58分58秒

3月9日、静岡マラソン2025。24回目のフルマラソンで初めて4時間を切り、自己ベストを更新しました。52歳、まだまだ「のびしろ」を感じた次第です。 一夜明けて、今回記録を更新できた要因を自分なりに分析してみました。 ■ […]

続きを読む
コラム
日記

私の習慣。「朝、走ること」ともう一つ、「日記を書くこと」。 昨年7月から続けています。以前からやってみようと思いつつ、なかなか手を付けられずにいたのですが、「2日前のお昼に何を食べたのか」をぱっと思い出せない自分がもどか […]

続きを読む
法人設立
株券について

株式会社を設立する場合、株式会社は株式を発行し、出資者となり株式を引き受けた者(株主)はその金額を払い込むことになります。株式の発行に際して、「株券を発行しなければならないのか」という点を中心に、株券とは何かについて、以 […]

続きを読む
コラム
「予防的」という考え方

3月4日から5日にかけて、東名高速道路や首都高速道路などで大雪予報に伴う「予防的通行止め」が行われました。 事故や二次災害の発生を予め回避することによりリスクを最小限に抑える、という考え方は、近年の悪天候対策事例を見ると […]

続きを読む
契約書
契約とは(更新版)

2月4日の投稿記事におきまして、「契約とは何か」についてお話しましたが、説明書きが長文になってしまいましたので、わかりやすく1枚のシートにまとめ直しました。以下の資料をご参照ください。 契約は原則口頭でも成立しますが、反 […]

続きを読む
コラム
東京マラソン2025

3月2日、東京マラソン2025。沿道で応援しました。沿道での応援は2年ぶり。本当にたくさんの方が応援していて、国際色も豊か。改めて大会規模の大きさを実感しました。 知り合いや友人、エリートランナーに限らず、面識のない市民 […]

続きを読む