2025-03-31
3月31日、年度末。2024年度、私にとって大きな変化が訪れました。28年余に亘る会社員生活に終止符を打ち、行政書士として独立したこと。フルマラソンで初のサブ4(4時間以内で完走)を達成したこと。 思い通りになったことや […]
2025-03-28
今朝の多摩川。川下から川上に吹く強い風。春を感じました。 唐突な書き出しで大変失礼しました。私が住んでいる大田区の多摩川土手付近、私の体感では春になると風向きは川下から川上に変わり、秋になると川上から川下に変わります。今 […]
2025-03-27
印紙税とは、契約書や金銭の受取書(領収書)、手形などに課税される税金で、印紙税法で定められた20種類の文書(課税文書)が課税の対象となります。 課税文書を作成した際、作成者は収入印紙を貼付・消印する方法などにより印紙税を […]
2025-03-26
2025年3月22日で、日本のラジオ放送開始から100年を迎えたそうです。昭和から平成、令和に変わり、テクノロジーは目まぐるしく発展しました。私自身、その約半分の時間を生きてきた訳ですが、インターネットやスマートフォンの […]
2025-03-25
昨日、WEB会議システムを利用して、2件のリモート会議を行いました。私がWEB会議システムを本格的に利用したのは2020年。音声だけの電話会議ツールはそれ以前も利用したことはありましたが、画面上で資料を共有し、相手の顔を […]
2025-03-24
3月24日、東京では桜が開花しました。先週は、水曜日に季節外れの雪が降るほどぐっと気温が下がったものの、週末一気に気温が上昇し、昨日の日曜日は季節先取りの夏日に。平年とは異なる想定外の天候を繰り返しながらも、時は着実に進 […]
2025-03-21
毎朝、NHKの連続テレビ小説「おむすび」を観ています。物語そのものを楽しみにしているのはもちろんですが、私にとって出かける時間を知らせてくれる「時計代わり」という存在でもあります。 時間を守るため、時計だけを頼りにすると […]
2025-03-19
3月も下旬に差し掛かっていますが、今日は私の自宅のあたりも雪が降る寒い朝となりました。このまま一日中荒天模様かと思っていましたが、午後から一変し、夕方にはスッキリとした晴れ模様となりました。日中の短い時間の中で、天気の様 […]
2025-03-18
今日、3月18日。東京ドームでは米メジャーリーグが、甲子園球場では春の選抜高校野球大会が開幕します。一野球ファンとしては、ようやくこのときが訪れたことにワクワクしています。 最近の野球を見ていると、自分が子供の頃と比べて […]
2025-03-17
花粉症のシーズン。マスクの着用や薬の服用など、事前にケアをしていたのですが、先週あたりから結構つらい症状が出てきました。つらい症状の1つが喉の痛み。鼻詰まりが「きっかけ」で喉の不調につながったのですが、この症状が出たのは […]